刺…かなぁ…
まだとても小さいのに水耕栽培に移行してしまったヘキラン類9個。 少しずつぷっくりしてきて順調だなと思っていたけど ぷっくりしてからが育たないなぁ… なんて思っていましたが。 双葉の間から刺っぽいものが出てきてる子が! 1… 刺…かなぁ… の続きを読む
主にサボテンの水耕栽培と実生の雑記
まだとても小さいのに水耕栽培に移行してしまったヘキラン類9個。 少しずつぷっくりしてきて順調だなと思っていたけど ぷっくりしてからが育たないなぁ… なんて思っていましたが。 双葉の間から刺っぽいものが出てきてる子が! 1… 刺…かなぁ… の続きを読む
全部の種が発芽した素晴らしいヘキラン。 芽も順調に膨らんで大きくなってきました。 が。 根が殆ど伸びないんですよね。 伸びてる芽も根が上を向いて伸びてたり() どうやらスポンジのチョイスが悪かったようで(;´∀`) 少し… ついにヘキランを植え替えてしまった… の続きを読む
ひどい状態で救出されたペンタカンサは 水耕栽培で発根して ちゃんと根は伸びているものの 本体は育たないなぁ… なんて思っていたのですが。 よく見たら成長点から刺が出てきている株がありました。 このなんともよくわからない形… ペンタカンサの新しい刺&全株発根 の続きを読む
発芽率が悪くて成長の遅い緋牡丹錦の種の2ケース目が ちょっと微妙なことになってしまいました。 発芽はしてるんですけども…。 カビっぽいものが出てきて 希釈したオキシドールをスプレーしたときかな… 種を吹き飛ばしてしまって… 緋牡丹錦2ケース目の種がちょっと困ったことに… の続きを読む
予想より発芽率のいい白星。 13/20個発芽しました。 元気にサボテンらしい緑のぷっくりした芽が出てきて もしかしたら全部発芽するのでは? なんて期待もしちゃいます。 種を蒔いたのは17日なので10日でこの状態は結構いい… 白星の発芽は順調 の続きを読む