烏羽玉の種を蒔きました
どんどん増えていく種子…(;´∀`) 烏羽玉の種子がお安く手に入ったので早速播種です。 一晩に水に漬け込んで、朝にロックウールに蒔きました。 水に漬け込むと発芽率がいいのだとか。 効果があるといいな。 ちなみにあまり長時… 烏羽玉の種を蒔きました の続きを読む
主にサボテンの水耕栽培と実生の雑記
どんどん増えていく種子…(;´∀`) 烏羽玉の種子がお安く手に入ったので早速播種です。 一晩に水に漬け込んで、朝にロックウールに蒔きました。 水に漬け込むと発芽率がいいのだとか。 効果があるといいな。 ちなみにあまり長時… 烏羽玉の種を蒔きました の続きを読む
1月17日に蒔いた白星×白星パンチパーマの種ですが 順調に成長しております(*´艸`*) こちらは7倍に拡大した写真です。 2月5日には成長点に刺と思われるものが出てきました。 隣の芽はよく見ると双葉ですね。 サボテンは… 白星が順調に大きくなってます の続きを読む
表面が真っ茶色のごわごわに覆われて どうも育つ気配がないペンタカンサが2株。 そのうち1つは発根したけど根が伸びず、 これ…生きてる? といった状態でした。 多分…ダメじゃないかな…。 ということで中身を見てみます( `… ペンタカンサを切ったり剥いたりしてみた の続きを読む
2月2日に蒔いた金鯱はあまり発芽ペースがよくないです。 やはり種子が古かったのかなぁ…と心配しつつ。 5日に少し種がひび割れしかけて 種を蒔いて3日目でもう発芽するか!?って期待したのですけど。 成長が遅いなぁ…なんて思… 金鯱はゆーっくり発芽進行中 の続きを読む
鉢底ネットから落ちないサイズになったら 水耕栽培用のケースに移動している銀冠玉ですが だいぶ大きくなってきまして お引越し組が増えました。 まだまだベビーなのでまん丸です(*´艸`*) これから順調に成長してくれることを… 銀冠玉がだいぶ植え替えできました の続きを読む